トイレリフォーム

お掃除しやすく、汚れにくいトイレにリフォームしたいと考えている方もいるでしょう。
節水効果もあり、自動洗浄などお手入れが楽になるトイレが増えています。

この記事では、トイレ空間を快適にするポイントや、トイレメーカーの特徴とおすすめポイントをご紹介します。
トイレを選ぶ際の参考にしてください。

1. 使いやすいトイレのリフォームポイント

便利で快適なトイレリフォームにするには、トイレの種類や手洗いの配置、内装の作り方などがポイントです。
詳しくご紹介していきましょう。

(1)タンク付き? タンクレス?

トイレをタンク付きにするかタンクレスにするかは、設置条件やトイレスペースの広さなども考慮して検討します。
タンクレスの方はタンクがない分、便器本体がコンパクトになるためトイレ空間にゆとりが生まれます。
しかし、メーカーによってはお使いの水道設備の水圧に一定の要件が必要な場合があります。

また、トイレスペースの中に手洗いが設置できない場合は、手洗い付きが選択できるタンク付きがよいケースもあります。

(2)手洗い場

手洗い場をどこに設けるかは、トイレ本体と一緒に計画するのがおすすめです。

タンク付きならトイレ本体で手洗い付きを選択することも可能ですが、ほかに手洗い場を設置するなら、
トイレスペースの広さに合わせて、コンパクトな埋め込み手洗いを付ける方法もありますし、
ゆとりがあるならキャビネットやカウンター付きの手洗い場を付けることも可能です。

(3)壁紙・内装

トイレ空間をより快適にするために、便器の交換とあわせて壁紙や床を張り替えるのもおすすめです。
消臭効果や調湿効果のある壁紙や、汚れがつきにくくお手入れが簡単な床材なども検討しましょう。

また、古い和式トイレで段差がある場合は、段差解消の工事が必要です。
そのほかにも手洗い場用の水栓やコンセントがない場合は、最新のトイレを設置するため設備工事が必要になります。
予算内におさまるよう、希望するトイレの設置に必要な工事の費用をあらかじめ確認しておくと安心です。

(4)バリアフリー

トイレは転倒事故やヒートショックによる事故も多いため、安全対策も大切です。
入口の段差をなくしたり、手すりを設置したりするバリアフリーリフォームには、介護保険や自治体の助成金が使える可能性もあります。

車椅子でもトイレの利用がしやすいように、ドアを開き戸から引き戸に変えるのもよいでしょう。
将来的な暮らし方を考え、バリアフリーリフォームをお考えの場合は、ぜひ一度ご相談ください。

2. 人気3大メーカーの最新機能は?

トイレ設備はどのメーカーがよいのか迷う方もいるでしょう。
ここでは、人気の3大メーカーの特徴や最新機能をご紹介します。

なお当店では、トイレ本体のコストを抑えるために個人で機器を購入される施主支給も承ります。
ご自宅にどんなトイレが設置可能かもシミュレーションできますので、ぜひご相談ください。

(1)TOTO

トイレの老舗メーカーであるTOTOのトイレは、タンクレスの「ネオレスト」、タンク付きの「ピュアレスト」のほか、
キャビネット付きのシステムトイレ「レストパル」など空間に合わせて豊富なバリエーションが特徴です。

汚れにくさとお手入れのしやすさの両面に力を入れており、便器内やノズルを使うたびに自動除菌で洗浄し、汚れを残さない工夫を取り入れています。
便座裏の先端部分にも除菌水を吹きかけ乾燥させて、普段は気付きにくい部分も清潔が持続するTOTOの特徴的な機能です。
また、陶器製の便器表面には特殊なガラス層を焼き付けてあり、汚れが付着しにくくなっているなど、至れり尽くせりでお掃除の手間を大幅に軽減してくれます。

基本的に1階への設置が適しているタンクレスですが、2階以上の場所に取り付ける場合は水圧を確認することや、
2階以上の場所でも使えるハイブリッドエコロジーシステムタイプを検討します。

(2)LIXIL

LIXILのトイレには、タンクレスの「サティス」や、タンク付きの「アメージュ」のほか、キャビネット付きのシステムトイレなどがあります。

LIXILトイレの便器表面は、アクアセラミックというコーティングを施すことで、汚れがつきにくく清潔が長持ちする工夫がされています。
また、機種によっては、音楽が聴ける機能や夜中にほのかにライトが点灯するタイプなど、トイレ空間でリラックスできる機能が特徴的です。

上位グレードでは、ブラックやグレーなどインテリアとのコーディネートも楽しめる
カラーバリエーションが用意されており、おしゃれなトイレ空間が実現できます。

(3)Panasonic

トイレ本体の素材を、有機ガラス系という特殊な樹脂素材「スゴピカ素材」でつくられているのが、パナソニックの大きな特徴です。
タンクレスの「アラウーノ」や、タンク付きの「アラウーノV」などがあります。
樹脂素材ですから、陶器と比べて軽いことはもちろん、割れにも強いことがポイントです。

便器内を汚れにくくするために、ボタンひとつで便器内の水面に泡をつくり、トイレを利用するときのトビハネを泡のクッションが抑える役目を果たします。
また、使ったあとは内部にオゾン水を吹きかけたり、洗剤の泡が自動洗浄してくれたりなど、汚れを残さない機能に優れます。

まとめ

今回は、リフォームでトイレ空間を快適にするポイントや、人気のトイレメーカーの特徴などをご紹介しました。
近年はお手入れしやすい形状や機能を持つトイレが増えていることや、節水タイプに対応している機種もあることから、水道代の節約にも繋がります。

毎日使う場所ですからお手入れしやすく使いやすいトイレ空間となるよう、リフォームをぜひ検討してみてはいかがでしょうか。