外壁塗装の費用相場はどのくらい?内訳や費用削減のコツもご紹介

「そろそろ外壁のメンテナンスが必要だけど、費用が気になる」

という方は多いのではないでしょうか。

外壁塗装の費用相場は、ずばり30坪で約60~100万円です。

しかし、この価格はあくまで目安。

今回は、外壁塗装の費用相場について、坪数ごとの相場や、費用の内訳、安く抑えるコツ、業者選びのポイントについて、わかりやすくお伝えします。

イメージの湧きにくい外壁塗装の費用ですが、正しい相場感覚を身に着け、後悔のない外壁メンテナンスを計画しましょう!

 

外壁塗装の費用相場

坪数ごとの費用相場

外壁塗装の費用を左右する一番大きな要因は、外壁の面積です。

坪数ごとの費用相場は以下の表のとおり。

[坪数別の塗装費用 相場目安]

坪数(延床)塗装面積費用相場
20坪79㎡約40~90万円
30坪119㎡約60~100万円
40坪158㎡約80~130万円
50坪198㎡約90~160万円
60坪238㎡約120~200万円

費用の総額には、塗料や人件費だけでなく、足場の設置費用や洗浄費、劣化部分の補修費、交通費や事務費といった、あらゆる費用が含まれています。

大まかな金額を知りたいときは上記の表を参考にするとよいでしょう。

ただし、安すぎても高すぎても何か問題が潜んでいる場合があります。

見積内容が分かりにくければ、理解できるまで説明を受け、納得したうえで契約することが大切です。

塗装面積の計算方法

ご自宅の外壁面積をざっくりと知る計算式は以下のとおり。

延べ坪数×3.3(1坪=3.3㎡とする)×1.2(外壁面積を算出する係数)=外壁面積(㎡)

 

延床面積が㎡で分かっている場合は、単純に1.2をかけると算出できます。

例えば、27坪の家であれば以下のとおりです。

27×3.3×1.2=106.9㎡

 

実際の塗装面積は、業者が現地で実測をしたうえで、正確な面積を割り出してもらう必要があります。

同じ床面積でも、間取りが複雑で外壁に凹凸が多い家では予想外に塗装面積が広いというケースも。大きく予算をオーバーしてしまわないためにも、概算見積だけでなく、早めの現地調査を依頼することが重要です。

 

外壁塗装の費用内訳

外壁塗装にかかる費用は、大まかに「工事費(施工費)」「材料費」「足場代」「その他経費」に分けられます。

  • 工事費(約30%):職人の手間賃、産業廃棄物処理費など
  • 材料費(約20%):塗料、シーリング材、養生材など
  • 足場代(約20%):足場材、仮囲いシート、設置費、運搬費など
  • その他経費(約30%):交通費や事務手数料、道路使用の場合の申請費や誘導員費、業者利益など

内容を詳しく見ていきましょう。

工事費(全体の30%程度)

外壁塗装の中でも大きな割合を占める工事費。

実際に作業する職人への手間賃や、所有する道具消耗代、産業廃棄物処理費などが含まれます。

[塗装工事の作業内容と単価相場]

作業内容単価相場
高圧洗浄200~400円/㎡
養生200~300円/㎡
シーリング打ち替え700~1,500円/m
下地補修10,000~20,000円/一式
下塗り700~1,000円/㎡
廃棄物処理10,000~30,000円/一式

材料費(全体の20%程度)

塗料代を含む材料費は、一般的に全体の20%程度が相場ですが、種類によって大きく価格が異なります。

耐用年数が長い塗料は価格が高い傾向にありますが、塗り替え回数を減らし、長いスパンで考えればお得になる可能性も。

また同じ種類の塗料でも、メーカーや商品によって少しずつ特徴や耐久性が異なります。それぞれ一長一短あるので、まずは見積もり業者へマイホームの外壁材に適した塗料を聞き、特徴の説明を受けるとよいでしょう。

[塗装種類ごとの耐用年数と単価の目安]

塗料の種類耐用年数の目安㎡単価(中・上塗り)
アクリル塗料5~8年1,200~1,800円/㎡
ウレタン塗料7~10年2,000~2,600円/㎡
シリコン塗料10~15年2,700~3,500円/㎡
ラジカル塗料12~15年2,900~3,500円/㎡
フッ素塗料15~20年4,400~5,600円/㎡
無機塗料20~25年5,200~6,400円/㎡

塗料の価格は、業者によっては施工費や下塗り費用とあわせて㎡単価を記載する場合もあります。見積の表わし方はそれぞれ異なるため、詳細をきちんと確認しましょう。

足場代(全体の20%程度)

外壁塗装の工事には、足場が必ず必要です。

足場の相場は、800~1,200円/㎡ほど。

足場代が高すぎるのでは?と疑問を持つ方も多いですが、足場の設置は、足場本体の費用に加え、運搬・組み立て・撤去の費用、足場を囲うメッシュシートの費用が含まれます。

まれに「足場代は無料!」とうたう業者もいますが、上記のような費用が無料にできるはずもなく、ほかの項目に組み込まれているのが実情です。

外壁塗装の工事には必ず必要な項目だと理解しましょう。

その他経費(全体の30%程度)

さらに、現場に通うための交通費や駐車代、事務費などが発生します。さらに道路を使用して搬入や工事する場合は、許可申請費や警備員費などが必要です。

経費は会社により割合が異なる部分でもありますが、事業を継続するために必要な会社の利益を経費に含んでいる場合もあります。

 

費用を抑えるコツ

外壁塗装はまとまった費用を必要とするため、少しでも金額をおさえたいと考える方が大半でしょう。

品質を落とさずに費用を抑えるコツをご紹介します。

相見積もりをとる

高額な工事の場合、数社見積もりを取ることは基本中の基本です。

すでに何度か取引があり価格帯も品質も理解している業者がいる、という場合を除き「相見積もり」を取ることをおすすめします。

見積もりは施工業者にとっても、お客様とつながる大切な営業方法のひとつです。ほとんどの業者が無料で行ってくれるため、「見積もりを頼んだら断れない」と不安に思う必要はありません。

場合によっては数十万円異なることも。

 

見積もりを極めるポイントは、「適性価格かどうか」ということです。

高すぎる場合はもちろん、安すぎても注意が必要です。

経験の少ない職人が担当したり、必要な工程が省かれていたりする可能性もあります。

見積内容が「足場代 一式 〇〇円」といった、ざっくりとした内容でなく、きちんと詳細項目が掲載されているかをチェックしましょう。

塗料がオーバースペックになっていないかをチェック

塗料は価格が高いほど耐久性が上がる傾向にありますが、オーバースペック過ぎないかを考えることが大切です。

例えば、風通しが良く、今までカビやコケが発生したこともないのに「防カビ」や「防藻」機能がある塗料は必要ありません。また、すでに家の断熱性能が高いのなら、断熱性を上げる塗料は効果が分かりにくい可能性があります。

メーカーの研究努力により高機能な塗料は増えていますが、業者のおすすめそのまま従うのではなく、必要な条件を満たす塗料選びをしましょう。

屋根塗装を一緒に行う

外壁塗装と屋根塗装を一緒に行えば、別に依頼した場合に比べ、足場等の費用を抑えられます。また、同時期に工事することで、次のメンテナンス時期が分かりやすいというメリットもあります。

火災保険や補助金の活用

さらに検討したいのは、火災保険や自治体・国などの補助金です。

火災保険は台風や災害だけでなく、誤ってぶつかり外壁を傷めてしまった、というケースでも使用できる場合があります。加入している保険証書の内容を確認し、保険会社へ問い合わせてみましょう。

また、お住まいの自治体によっては補助金を活用できる場合があります。

ちなみに千葉県では、なんと30箇所の市区町村で外壁塗装の助成金制度が設けられています。

助成金額は上限2~75万円と幅がありますが、活用できれば費用削減に大いに役立つでしょう。地域の業者であれば補助金などの情報にも詳しいため、見積もり時にアドバイスを得るのがおすすめです。

 

信頼できる業者に相談しよう

アポなし訪問業者には要注意

大きなお金が動く外壁塗装工事を納得のいくものにするためには、業者選びが一番大切です。

突然訪れて営業をかけたり、無料診断を行って多額の見積もりを提示したりする業者は要注意。さまざまな勧誘の手口で工事契約をさせるリフォーム詐欺の可能性もあります。

万が一見積もりを受け取ってしまっても、すぐに契約はせず、家族や知り合いに相談し、相見積もりを取るようにしましょう。

地元密着型業者なら高い安心感

外壁塗装を依頼するなら、地域密着型の業者がおすすめです。

施工事例を近隣で見学できるほか、地域で信頼を得ている会社であれば誠実な仕事が約束されます。

また、大手リフォーム会社に比べ余計な中間マージンが発生しない分、費用を安く抑えられ、腕の確かな職人が担当してくれる可能性が高まります。

マイホームの「強み・弱み」を知り、万が一にも駆けつけてくれる業者が近くにいることは、心強い安心感を得られるでしょう。

 

まとめ

今回は、外壁塗装の費用相場についてご紹介しました。

平均的な30坪の戸建て住宅の場合、60~100万円が相場ですが、家の条件や塗料、業者によっても異なります。

外壁塗装は金額だけでなく、完成度や職人のマナーといった点でも後悔やトラブルが発生しやすい工事です。

 

こうちゃんペイントは、一級塗装技能士の資格を有する熟練の職人が正確・丁寧に施工します。

最長10年の保証付きで、アフターフォローも徹底しています。

お客様と一緒に確認しながら進める現地調査もご好評!

「まずは見積もりをお願いしたい」という場合も、お気軽にお問い合わせください。